衣替えを簡単に!
衣替えは、人によっては、大変面倒な作業かもしれません。
一年に2度の作業。もっと、スムーズにする方法はないのでしょうか?
最初にやってほしい事
「片付け」の際に、困るものの1位に入ることの多い『衣類の整理』。
汚れていない・着ることが出来る・傷んでいない
等の理由により、処分するための見切りがつきにくいもの。
でも、そのままにしておくことで、着ない洋服にスペースが奪われてしまいます。
着たい洋服の取り出しがしにくくなり、自分が持っている洋服の把握もしにくくなり、
結果・・・ "着ない服” が増えてしまうことにもなります。
そんな悪循環を断ち切るために季節の変わり目のタイミングで、ワンシーズン着なかった洋服は手放すようにしましょう。
この作業が、衣替えを楽にするための大きな一歩になるのです。
管理しやすい方法を選ぶ
人それぞれ、また、おうちの環境により、管理しやすい方法は異なると思います。
よりやりやすい方法を選択していただくことで、季節の変わり目にも忙しくならずに済みます。
ここでは、2つの方法をご紹介いたします。
①季節ごとに分けておく
普段から季節ごとに分けて収納しておくことで、入れ替えも容易にできます。
奥行きのある収納場所ならば、ボックスなどを使って、手前と奥などで入れ替えるだけで
衣替えは簡単にできます。
衣類をつるしているのであれば、左側をオンシーズン、右側をオフシーズンなどというように分けて
おくことで、左右を入れ替えするだけで、衣替えは完了します。
もっと、わかりやすくするには、タグを付けたり、リボンの色を変えて結んだりすると良いでしょう。
②オールシーズン出しっぱなし
衣類が少なければ、しまい込んでしまうことも、入れ替える必要もありません。
また、着回しできるアイテムを持つようにすることで、季節の衣類の入れ替えも不要になります。
我が家では、少しずつ衣類を減らし、着回しで着る衣類を合わせるようにしています。
季節を問わず着ることが出来るものをそろえるのも、一つの方法だと思います。
こういった少しの工夫で、衣替えの必要なく、楽に過ごすことが出来ます。
まとめ
「衣類を何とかしたい!」とご相談いただくお客様は、たくさんいらっしゃいます。
衣類の要・不要を見直しても、処分のタイミングを逃すと、不要と決めたものの中からまた取り出して着てしまうというお客様もいらっしゃいます。
こうなると、管理しやすい量にしていくという目標がなかなか達成できなくなります。
自分で、明確な処分理由をしっかりと決めて、見直しすることをお勧めします。
処分理由の例:1年着なかった・汚れている(傷んでいる)・似合わなくなった 等々
見直しをして、衣類が減った後に、どの収納法が、自分に、おうちにあっているかを選んでいただけると、
上手に使いやすい収納へと変えていくことが出来ると思います。
もし、手放すことに悩んだり、収納法に困ったら、整理収納アドバイサーに声をおかけください。
様々な経験を重ねているプロからのアドバイスで、手放すときの考え方や使いやすい収納法をご提案できると思います。